2012年10月08日

ファブリックカレンダー入荷!

2102care.jpg








fogLWより、今年も届きました!
2013ファブリックカレンダー。

いつものテキスタイルデザイナーの
ロッタさんに加えて、今回はイラストレーターの
石塚しずかさんと香菜子さんのデザインもあり。

どれもステキで迷ってしまいますね。
入荷数も限られいますので、お早めに。 ¥1575

bull3.jpg








frenchbullの新作も入荷しています。

もみの木がモチーフの厚手の靴下。
アビーソックス ¥2100

bullhat.jpg








こちらはフェルト素材で出来た、クロシェ。
縁の配色はアクセントになってます。¥5880

他にも秋冬新作入荷中。


posted by 店長 at 20:25| Comment(0) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月07日

ありがとうございました。

「冷え取り講習会Vo.2」無事終了しました。

「冷え取り」をされている方、これから始めようと
している方、今回は鍼灸院の先生もご参加して下さって、
みなさんの質疑応答もあり、3時間半休憩なしの講習会でした。

その後も、順番待ちで幸恵さんに質問されてました。
私も、「冷え取り」を始めて、もうすぐ2年になりますが、
もっと、しっかり冷え取りをやっていこうと思いました。

冷え取りは、すごいですよ。

進藤幸恵さん、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
posted by 店長 at 19:02| Comment(2) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月05日

冷え取り講習会につき。

明日6日(土)は進藤幸恵さんの
第2回「冷え取り講習会」のため、
お店は休業とさせて頂きます。

3連休の初日、ご来店を予定されていた
皆様には申し訳ありませんが、
何卒、ご了承下さい。

さて、冷え取り講習会ですが、
若干、当日席も空いていますので、
皆様、この機会に是非、ご参加下さい。

詳しくは↓
http://fullab.seesaa.net/archives/20120904-1.html

それでは、ご参加の皆様よろしくお願いします!
posted by 店長 at 07:54| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月04日

麻カーディガン

kadegan.jpg
ストアブランド「*a newestday」麻のカーディガンです。糸に撚りをかけ、ザックリと織られたボイル生地を使用。軽いので、この時期の羽織ものには最適ですね。洗いを掛けた表情感と、フロントのスクエアボタンが特徴。カラーは生成のみです。¥13650 ・・他、fogLWの新作秋冬ウエアなども入荷中。・・是非、お立ち寄り下さい。お待ちしてます!
posted by 店長 at 23:12| Comment(0) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月27日

企画展終了。

better.jpg








小さな企画展終了!

多数の方にお越し頂き、
ありがとうございました。

引き続き、高野さんの作品は
店頭に並びますので、
是非、手にとってご覧下さい。

木の温もりが感じられる
そんな素敵な作品です。

それでは、また次回お楽しみに。
posted by 店長 at 21:05| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月21日

冷え取りブック発売中!

bodysoul.jpg








murmurマガジン別冊
body&soul」本日発売!(¥525)

冷え取り健康法の大特集や、
最新冷え取りファッション。
冷え取りキッズのインタヴューもあり。


・・そして、

hietoriseikatu.jpg










来月6日、長岡(新潟)で2回目の
講習会にお越し頂く、進藤幸恵さんの

「女性のための冷え取り生活」も
絶賛発売中です!(¥1000)

※講習会の受付は9/30までです。
定員まで若干の余裕がありますので、
ご参加はお早めに、お電話で申し込み下さい。
posted by 店長 at 20:35| Comment(0) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月19日

使いやすい「木のもの」と「布のもの」展

takanosan.jpg








使いやすい「木のもの」と「布のもの」展

9/22(土)〜9/25(火)まで開催します!

「木のもの」
工芸講師の高野義則さんの一つ一つ、
手仕事で作られた、こだわりのある、
日常使いの木工品。

「布のもの」
京都のふろしき専門店「むす美」さんと作った、
季刊サルビアの「おでかけふろしき」。
何かと役立つ1枚です。

どちらも、作り手のこだわりがつまった、
素敵な作品です。

それでは、皆様のお越しをお待ちしております。
posted by 店長 at 19:37| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月18日

大地の芸術祭終了!

今回もたくさんの素敵な作品に出会い、
人に出逢い、感動を頂きました!

松之山の木々や山々に囲まれた緑の大地と、
アート作品の一体感は何とも、いいようがありません。

また3年後、楽しみにしてます。

最後にチケットを当店舗でお買い上げの方々、
ありがとうございました!

posted by 店長 at 22:23| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月16日

リネンキッズトレイ

zou.jpgフォグリネンワークの人気商品のトレイ(リネンの生地に樹脂コーティングを施した)に、かわいいゾウとナンバーの新柄が登場しました。お子さんの、おやつや朝食用のトレイとしていかがですか?・・水に強く、食洗機でも洗えます。 スクエア型¥1575 ラウンド型¥1890 ・・リネン生地の優しい温もりが伝わってきますね。贈り物にも是非。
posted by 店長 at 22:11| Comment(0) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月11日

里山食堂

daiti.jpg農舞台にあるレストラン「越後まつだい里山食堂」。・・こちらも「大地の芸術祭」の作品。すべての食材は、この松代地区で育まれたもの。お米は、レストランの大きな窓越しに見える棚田で収穫されたもの、野菜も、もちろん地元農家で採れたもの。季節によってメニューも変わります。(春は山菜でした)・・これからの紅葉シーズン。ドライブがてら、行ってみて下さい。
posted by 店長 at 22:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。